芝生の肥料に「万緑」がおすすめの理由!実際に購入して試してみました

芝生

芝の肥料はたくさんあり、どれを選べばよいか悩んでしまいます。

今年私は万緑を散布してみましたので、特徴、購入から開封までを紹介していきます。

  • ティフトン芝に万緑をまくとどうなるのか知りたい
  • 万緑とはどのような肥料なのか
  • 万緑をまいた効果が知りたい

このような疑問にお答えしていきます。

万緑の特徴

万緑の特徴を紹介します。

芝生サッチ分解効果・病原菌(悪玉菌)の善玉化効果のある土壌改良剤と書かれています。

肥料というよりは土壌改良の効果の方が高いようです。

アミノ酸入りケイ酸系土改肥料

SiO2=45% Fe2O3=22% MgO=7% CaO=14% P2O5=5% マンガン=5% K2O=1%

多重型微生物(バチルスナットウ菌+好熱菌)によりサッチ分解80%、病害抑制60%等の効果を発揮する。

https://www.sunkaken.co.jp/product3b.html

万緑の購入方法

万緑はホームセンターでは販売されていません。

そのため、Amazonやショッピング、RAKUTENでの購入になりますが、私はバロネスダイレクトで購入しました。

私が調べた中では一番安いお店でしたので紹介します。

万緑のパッケージ

バロネスの段ボール箱に梱包されて届きました。

段ボールをあけると万緑・説明書・おまけの肥料が奇麗に入っていました。

段ボールからすべて取り出し並べてみました。

万緑は20kg入りを購入したので、重量感がとてもあります。

万緑の粒の大きさ

このくらいの粒の大きさです。

砂よりは大きく砂利より小さい感じです。

1mm~2mmくらいの大きさとなっています。

万緑のにおい

においはほぼ無臭です。

鶏糞のような独特のにおいはありません。

においは気にせずまくことができるでしょう。

まとめ

万緑をバロネスダイレクトで購入した結果を紹介しました。

梱包がとてもきれいで、説明書・おまけの肥料が付属していました。

これから万緑を散布し、我が家の芝生がどのように変わるのかを楽しみに確認していきます。

関連記事⇒ティフトン芝を育てる!週1回に最適な刈り高とおすすめの肥料紹介

コメント

タイトルとURLをコピーしました